箱根旅行
箱根に行ってきました。
京都駅8:54の「ひかり」に乗車し、小田原駅で 箱根フリーパス を購入しようと、3回接種照明で2割引となる列に並びました。
しかし、非効率な業務で30分でも10人程度しか発行していません。
予定があるため、割引パスは諦めざるを得ませんでした。(諦めさせるために、わざと非効率業務をしているのかも)
小田急・箱根登山鉄道に乗り、強羅まで移動です。
小田原では JR東のサロE230-1008(JR東日本E231系電車)が止まっていました。

箱根湯本行き小田急

強羅からバスに乗り換え、箱根ガラスの森美術館へ
良い所です。

山本茜さんの截金ガラスの看板が出迎えてくれます。

奥には大涌谷の水蒸気が良く見えます。




京都駅8:54の「ひかり」に乗車し、小田原駅で 箱根フリーパス を購入しようと、3回接種照明で2割引となる列に並びました。
しかし、非効率な業務で30分でも10人程度しか発行していません。
予定があるため、割引パスは諦めざるを得ませんでした。(諦めさせるために、わざと非効率業務をしているのかも)
小田急・箱根登山鉄道に乗り、強羅まで移動です。
小田原では JR東のサロE230-1008(JR東日本E231系電車)が止まっていました。

箱根湯本行き小田急

強羅からバスに乗り換え、箱根ガラスの森美術館へ
良い所です。

山本茜さんの截金ガラスの看板が出迎えてくれます。

奥には大涌谷の水蒸気が良く見えます。




スポンサーサイト