えっΣ(゚Д゚)!宇都宮に路面電車ができるのですかっ!?
関東だと都電が一路線を残すのみ(ワタシが幼い頃には銀座や新宿など路面電車が走っていたかすかな記憶がありますが)、江ノ電もごく一部で道路を走るだけなので、路面電車には特別な感じがします。
函館や鹿児島、熊本などに行った時は道路を走る電車が物珍しく、わくわくしながら乗ってしまいました(^_^;)。
そちらから宇都宮だと交通も不便ですが、お気をつけていらっしゃってください(まだ先の話ですけど…(^O^;))。
ワタシも電車が開通したら餃子を食べるついでに訪問してみたいと思います。
宇都宮
宇都宮市に路面電車が走る計画が進んでいる様です。(宇都宮ライトレール)
2022年3月開業を予定しているとか。
運用を開始したら是非乗りに行きます。
宇都宮市以外では 静岡市で可能性がある様ですが、どうなりますか?
京都市も一度は計画したのですが、住民まで反対されて、頓挫した状態です。
2022年3月開業を予定しているとか。
運用を開始したら是非乗りに行きます。
宇都宮市以外では 静岡市で可能性がある様ですが、どうなりますか?
京都市も一度は計画したのですが、住民まで反対されて、頓挫した状態です。
スポンサーサイト
COMMENT FORM
今晩は
コメントありがとうございます。
宇都宮が一番早く路面電車が走りそうです。
関東の路面電車は、都電荒川線(併用軌道は熊野前-小台)と東急世田谷線(路面電車なのでしょうか?)及び、江ノ島電鉄(併用軌道は腰越-江ノ島)です。
関東の路面電車を全線乗りましたが、江ノ電以外はつまらなかったです。
個人的には 富山の3路線と 京阪の大津線が好きです。
京津線は車両が4両で、61‰の急勾配区間や半径40mのカーブがあり、しかも地下鉄に乗り入れるという 非常に面白い路線です。
(私は大津線オタクです。)
宇都宮のLRT早く乗りたいです。