首里城
首里城が焼失してしまいました。
城好きの私にとっては熊本城の石垣崩壊よりも悲しい思いです。
(昔、沖縄に旅行した時に勝連城・今帰仁城・首里城に行きました。どれも素晴らしかったです。)
首里城再建に期待したいと思います。
城好きの私にとっては熊本城の石垣崩壊よりも悲しい思いです。
(昔、沖縄に旅行した時に勝連城・今帰仁城・首里城に行きました。どれも素晴らしかったです。)
首里城再建に期待したいと思います。
スポンサーサイト
福山城
明王院からの帰りは最悪でした。近くにバス停はないし、タクシーを呼んでも20,30分は掛かりますと言われる始末。
こんな重要な観光資源があるのに全く利用されていません。明王院も私たち以外には1名の方が居られただけです。
観光地化されていない、唯一の五重塔です。
タクシーも諦め、芦田川を歩いて渡り、福山駅まで歩いて帰ることに。
しかし、国道2号線に出る少し前で、トイレ休憩中のタクシーの運転手さんに会い、福山駅までたくしーで帰ることができました。
本堂で 南無大師金剛遍照 を唱えた後利益でしょうか?
(タクシーの運転手さんの話では、タクシー業界は高齢化が進み、人員不足で、明王院まで配車するのに時間がかかると言うことでした。)
時間があったので、福山城に行ってきました。福山城は廃城令で取り壊しになる所を福山町の懇願により、残されましたが、アメリカ軍の空爆で燃えてしまいました。(第二次世界大戦中、アメリカ軍は滅茶苦茶をしていました。)
福山城は日本百名城の一つですが、コンクリート製のため私は天守内部には入りませんでしたが、伏見櫓、筋鉄御門は重要文化財と」なっていますし、石垣は素晴らしいと思います。




福山市の市の花はバラとのことで駅前にはバラがたくさん植えてありました。


続いて、小倉に移動です。
こんな重要な観光資源があるのに全く利用されていません。明王院も私たち以外には1名の方が居られただけです。
観光地化されていない、唯一の五重塔です。
タクシーも諦め、芦田川を歩いて渡り、福山駅まで歩いて帰ることに。
しかし、国道2号線に出る少し前で、トイレ休憩中のタクシーの運転手さんに会い、福山駅までたくしーで帰ることができました。
本堂で 南無大師金剛遍照 を唱えた後利益でしょうか?
(タクシーの運転手さんの話では、タクシー業界は高齢化が進み、人員不足で、明王院まで配車するのに時間がかかると言うことでした。)
時間があったので、福山城に行ってきました。福山城は廃城令で取り壊しになる所を福山町の懇願により、残されましたが、アメリカ軍の空爆で燃えてしまいました。(第二次世界大戦中、アメリカ軍は滅茶苦茶をしていました。)
福山城は日本百名城の一つですが、コンクリート製のため私は天守内部には入りませんでしたが、伏見櫓、筋鉄御門は重要文化財と」なっていますし、石垣は素晴らしいと思います。




福山市の市の花はバラとのことで駅前にはバラがたくさん植えてありました。


続いて、小倉に移動です。
熊本城復興城主
熊本市から城主証が送られてきました。立派です。復興城主募集で13億2千万以上の寄付が寄せられたとのことです。
これでも未だ足りないと思いますので、何年振りかで熊本に行ってみようと思っています。
しかし、9月は入院で難しそうですし、10月は9月に休暇を大量に取ったので行けるかどうか?


大黒摩季コンサートチケットを購入してきました。
「ネットが繋がらない状態で良く取れましたね」と職員の方から言われました。即完売だったようです。

これでも未だ足りないと思いますので、何年振りかで熊本に行ってみようと思っています。
しかし、9月は入院で難しそうですし、10月は9月に休暇を大量に取ったので行けるかどうか?


大黒摩季コンサートチケットを購入してきました。
「ネットが繋がらない状態で良く取れましたね」と職員の方から言われました。即完売だったようです。

小布施-善光寺-松本
昨日から 小布施-善光寺-松本に旅行をしてきました。
昨日は晴れていて非常に暑かったのですが、今日は松本城の中にいる頃から雨が降り出し、一時的にはかなり強く降りました。
雨のため、松本を早く切り上げ、帰ってきたのですが、最寄りの駅に着くと、雷を伴った大雨でした。
家に着いてネットを立ち上げると、立ち上がりません。(3台のパソコンすべて)
子供に聞くと、瞬停があったとのことで、ルーター等の電源をOFF-ONし直して、直りました。
ちょっと焦りました。
昨日は晴れていて非常に暑かったのですが、今日は松本城の中にいる頃から雨が降り出し、一時的にはかなり強く降りました。
雨のため、松本を早く切り上げ、帰ってきたのですが、最寄りの駅に着くと、雷を伴った大雨でした。
家に着いてネットを立ち上げると、立ち上がりません。(3台のパソコンすべて)
子供に聞くと、瞬停があったとのことで、ルーター等の電源をOFF-ONし直して、直りました。
ちょっと焦りました。